来場のご案内

会期:2025年4月2日(水)-4日(金)  10:00-17:00
会場:東京ビッグサイト 南展示棟

課長職以上の方限定
ラウンジ利用の特典付き

※来場には登録が必要です

本展はマーケティングに関する製品・サービスが一堂に出展するマーケティングの専門展。マーケティング、販促、Web、営業推進、経営に携わる方にとって、認知拡大・店舗/Web集客・エンゲージメント/LTVの向上、売上アップなど、貴社の課題解決に絶好の場です。

PICK UP!

出展社・製品 検索

今回は250社が出展!事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

Coming Soon..

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

Coming Soon..

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!
 


アクセス

ビッグサイトまでの電車・車での来場方法をご紹介。

バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。

【今回の見どころ】インバウンド集客フェア新設!

年々インバウンド需要が増加する昨今、訪日外国人に向けた集客サービスが一堂に集まるエリアを新設しました。 
訪日外国人集客のためのコンサルティング、広告、SNS運用、調査、多言語対応、販売促進といったサービスが集結。
インバウンド・訪日外国人集客をお考えの方、お悩みの方はぜひご来場ください。


来場メリット

今必要なマーケティング手法をいち早くチェックできる

広告メディア、SNS活用、営業支援など9つの専門展を開催。マーケティングに関するあらゆるサービスや製品が一堂に出展。新しい製品、トレンド、取引先を見つける絶好の場です。

思いがけない製品・サービスとの出会いが!


オンラインだけでは理解しづらい情報も、直接見て、触れて、デモ体験が可能です。導入した際の具体的なイメージもつかめます。

 

豪華講師陣から【今知りたいマーケティング】が学べる

「マーケティング思考」「営業戦略」「インフルエンサーマーケ」…など知りたいテーマのセミナーを連日開催!トレンドや最新情報が学べます。
 


過去来場者の声

過去にご来場された方から満足のお声をいただいています!


マーケティングWeek 構成展

マーケティングリサーチから、広告・プロモーション・販促、営業、顧客とのコミュニケーションまで、
マーケティング業務の川上から川下までを網羅したマーケティングの総合展です。


同業他社との差別化、ブランドイメージの向上など、選定の後押しの一助となる製品が出展
 

Web広告、SNS運用、口コミマーケティング、SEO/SEM、アプリ開発等のサービスが一堂に出展
 

SFA、BIツールをはじめ、日々の営業業務や営業マネジメントを効率化できるサービスなどが一堂に出展


効果的な広告戦略から、企業や製品・サービスのブランディング支援などが一堂に出展

顧客情報を徹底的に分析するツールや、顧客の感情にアプローチできるサービスなどが一堂に出展

市場の調査から分析・活用の提案といったマーケティングリサーチのサービスが一堂に出展


クリエイティブ制作を助けるサービスや、今注目の生成AIを活用したサービスなどが一堂に出展

ECサイトの運営から売上アップにつながるマーケティングサービスが一堂に出展

マーケター不足やマーケターの育成など、人材・教育サービスが一堂に出展

※バナークリックで詳細ページへ遷移します



事前登録すれば、当日の受付に並ばずに入れます!

FAQ

A:ご来場には必ず来場登録が必要です。以下のフォームより事前に来場登録をお願いいたします。

登録から受付・来場までの詳しい流れは「受付方法(来場バッジ発行の流れ)」の動画でご覧いただけます。

※従来のように招待券をお持ちいただく形ではなく、どなた様も事前の来場登録が必要となります。ご了承くださいませ。
※来場登録には、1人につき1メールアドレスが必要です。本年度本展の登録で一度使用されたメールアドレスは再利用いただけません。
※代理登録や複数名分を一度にご登録いただくことも可能ですが、必ずご登録者と同じ会社の方がご登録ください。
 別の会社の方の分をご登録いただくことはできません。

A:来場登録が完了すると、会期3週間前に登録した方専用の「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。
印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷して当日会場にお持ちくださいませ。
印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。
展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、ホルダーに来場者バッジを入れてご入場くださいませ。
登録から受付・来場までの詳しい流れは「受付方法(来場バッジ発行の流れ)」の動画でご覧いただけます。

※当日会場でも印刷は可能ですが、スムーズにご入場いただくために、あらかじめ印刷いただくことを推奨しております。
※白黒ではなく、必ずカラーで印刷いただきますようお願いいたします。

A:マーケティングWeekの来場登録をしていただくと、下記の構成展示会にすべてご入場いただけます。
販促 EXPO/Web・SNS活用 EXPO/営業支援 EXPO/広告メディア EXPO/CX・顧客育成 EXPO/データインサイト EXPO/クリエイティブTech EXPO/ECグロース EXPO/マーケター採用・育成支援EXPO

A:必要ありません。来場者バッジは、会期中3日間有効となります。
例年ご来場者の皆さんから「1日では回り切れなかった」というお声を多数頂戴しているため、2・3日間かけてのご来場をお勧めしております。

A:来場者バッジは1名様のみ有効です。来場者バッジにはお名前等が記載されるため、ご本人のみご使用いただけます。
複数名でご来場される場合は、事前に以下のフォームより人数分の来場登録が必要です。
※複数名分を一度に登録する場合は、必ずご登録者と同じ会社の方がご登録ください。別の会社の方の分をご登録いただくことはできません。

A:セミナーの聴講には展示会の来場登録も必要です。
セミナー会場は展示会場内にあるため、セミナーのお申込みと併せて、どなた様も必ず展示会への来場登録が必要となります。
お手数ですが、事前に以下のフォームより来場登録をお願いいたします。

A:ご来場いただけます。来場登録ならびに来場者バッジの発行は18歳以上の方に限ります。
※18歳未満の方が来場される場合は、保護者もしくは引率者(18歳以上)が必要です。5人以上の18歳未満の方を引率して来場を希望する場合は、事務局までお問い合わせください。

A:ご来場いただけます。来場登録ならびに来場者バッジの発行は18歳以上の方に限ります。
・18歳未満の方は来場登録は不要です。
・18歳未満の方が来場される場合は、保護者もしくは引率者(18歳以上)が必要です。
・5人以上の18歳未満の方を引率して来場を希望する場合は事務局までお問い合わせください

A:出展社名、出展製品を掲載した「出展社・出展製品検索サイト」をご用意しております。製品カテゴリ―や、展示会名の検索、フリーワードでも検索できますので、ぜひ来場前に事前にチェックいただき、会場を周遊するプラン立てにお役立てください。

A:プレス向けフォームよりご登録をお願いします。

A:東京ビッグサイトの駐車場をご利用ください。(外部サイトへリンクします)

来場をご希望の方

事前のご登録でスムーズに入場できます。

課長職以上の方限定
ラウンジ利用の特典付き

※来場には登録が必要です

SNS

最新の出展社の製品・サービス、セミナー情報など、展示会に関する情報をお届けします

アーカイブ

出展社・製品 検索

事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!


アクセス

ビッグサイトまでの電車・車での来場方法をご紹介。

バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。

出展社・製品 検索

今回は150社が出展!事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

注目の製品特集

事務局が選んだ注目のテーマごとに製品・サービスをご紹介します!


オープンピッチセミナー

出展社が製品・サービスの理解を深められるピッチセミナーを連日開催! 予約不要で聴講できますのでお気軽にお立ち寄りください。

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!

アクセス

電車、バス、車での来場方法をご紹介。
会期中はシャトルバスも運行します。


バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。

周辺レストラン 割引特典

本展の「入場者バッジ」もしくは「出展社バッジ」のご提示で割引が適用されます。

SNS

最新の出展社の製品・サービス、セミナー情報など、展示会に関する情報をお届けします